卒業生がどのように合格を勝ち取ったのか?
そしてその後どのような大学生活を送っているのか?
合格するまでと、合格した後の卒業生のストーリーを紹介。

文化学園大学杉並 R.Tさん

合格

慶應義塾大学総合政策学部 総合政策学科

合格までのストーリー『合格までのリアル』

  • Q. ワークショップでの受験生活を振り返っての感想
    ワークショップに入るまでは、目標に定まっていない上に、受験勉強とは何をするべきなのかも曖昧でした。ですが、毎回の授業や小テスト、周りの人達の影響を受けることで、ここまで来ることができたと思います。また、元々文章を書くことが苦手でしたが、毎週の授業や、添削・書き直しをくり返し、小論文に自信を持てたことも合格につながったと思います。成績がなかなか伸びなかったりと辛くて大変なこともたくさんありましたが、最後までやり切って良かったです。先生方、スタッフの方々あリがとうございました。
  • Q.入塾したタイミング
    高3の4月
  • Q.ワークショップを選んだ理由
    友人の紹介
  • Q.ワークショップで思い出に残っていること
    夏の夏期集中特訓や1000題テスト
  • Q.現役合格につながったと思うこと
    上手くいかなくてやめてしまいたいと思っても、あきらめずに毎日勉強をし続けたこと。
  • Q.受験期に最も悩んだこと
    勉強の結果が出なかったこと。特に私は暗記が苦手で入試が近づくにつれて、覚えられないことからとても焦りましたし怖かったです。
  • Q.ワークショップの後輩にメッセージ
    あきらめずに目標に向かってがんばって下さい。

文化学園大学杉並 R.Tさん

合格

慶應義塾大学

合格からのストーリー『合格からのリアル』