-
Q. ワークショップでの受験生活を振り返っての感想
私はワークショップに入塾するまで、勉強が嫌いでやる気も出ない時が多かったです。でもワークショップでそれぞれの授業を受けてから、苦手な英語は面白いなと思えたし、数学や物理も楽しいと思うことが増えました。受験期は勉強ばかりなので、こうしてワークショップで勉強に対する見方を変えることができて良かったと思いました。短い間でしたが、ワークショップと出会えたことがとても大きかったです。ありがとうございました。
-
Q.入塾したタイミング
高3年の夏期講習
-
Q.ワークショップを選んだ理由
高校にワークショップの先生が来ていて、わかりやすかったから。
-
Q.ワークショップで思い出に残っていること
数学で解けるまで居残りさせられて、半泣きで解いたこと。
-
Q.現役合格につながったと思うこと
・最後まで諦めず、勉強し続けたこと。
・自分に合った入試方式を選んだこと。
-
Q.受験期に最も悩んだこと
合格できないんじゃないかという不安で頭がいっぱいになったり、自信がなくなってしまったこと。
-
Q.ワークショップの後輩にメッセージ
私は3年の11月の模試まで成績がのびず、E判定・D判定ばかりでした。でも、最後の入試まで諦めず、勉強し続けました。共通テストや初めての大学入試を受けて変化することもあると思います。私はある大学の入試を4日間連続で受けました。結果は不合格でしたが、4日間、その入試と向き合い、乗り切れました。11月までの自分だったら解けないような問題も解けていたりして、自信を持てるようになり、自分の中では大きな変化だったなと思います。最後の最後まで自分を信じてがんばってください!