-
Q. ワークショップでの受験生活を振り返っての感想
ワークショップに入ってから日々の勉強習慣が確立していき、徐々に成績が上がっていくのが楽しかったです。毎週行う単語テストや文法テストは入試を実際に受けて、いっそうその大切さを理解しました。そしてワークショップでよく言われていた完璧を求めないことや素直でいることは僕が合格できた要素でもあるのと思うので今後も大切にしたいです。お世話になった先生方やスタッフさんには感謝しかありません。快適な学習環境をありがとうございました。
-
Q.入塾したタイミング
高3
-
Q.ワークショップを選んだ理由
過去に通っていた知り合いから紹介され、家からも通いやすく、個性的で魅力的な先生がいらっしゃったから。
-
Q.ワークショップで思い出に残っていること
夏の1000題テストと集中特訓は特に思い出に残っています!
-
Q.現役合格につながったと思うこと
主に高3になってからは毎日コツコツ勉強し続けました。
コロナで休校が続いた時には友達とズームで15時間勉強をしたおかげで、その後の勉強時間は自然と長くなりました。
-
Q.受験期に最も悩んだこと
僕の場合、最初の偏差値が志望校に20ぐらい届いておらず、伸びも悪かったので結果が出るまできつかったです。入試期間のモチベの維持も大変でした。
-
Q.ワークショップの後輩にメッセージ
今どんなに志望校との差があっても、努力すればその目標に届くことができます。絶対に最後まで気持ちを切らずに後悔ないよう頑張ってください。素直さと完ぺき主義にならないことは本当に大事です!小テストなどやるべきことをきちんとやりましょう!!