-
Q. ワークショップでの受験生活を振り返っての感想
私は、ワークショップに入っていなかったら大学に合格出来ていなかったと思います。ワークショップに入って私の人生も変わったと思います。中高一貫でのんびりと六年間を過ごした私には塾が大きな刺激となりました。私には受験生として足りない点が多くありました。足りないものを一気に受験へと切り変えるのは意識的にもつらかったです。コロナもあり学校もなく友達にも会えなかったのが辛かったですが塾の先生や友達も頑張っていると自分に言い聞かせて頑張ることができました。
-
Q.入塾したタイミング
高校2年生の2月頃
-
Q.ワークショップを選んだ理由
兄が通っていて、兄が志望校に合格したから。
-
Q.ワークショップで思い出に残っていること
夏の1000題テスト。今まで自分がもっと勉強しておけば追試にならなかったのにと思い追試前も勉強したが自分が思い通りの点が取れず、本当に悔しかったです。
-
Q.現役合格につながったと思うこと
コロナで学校が休校になった時、今が頑張り時だと思い、誘惑に負けずビデオ講座や参考書をひたすら解いたこと。出来ない問題があっても泣きながら必死に解いたり、単語帳を肌身離さず持っていたこと。
-
Q.受験期に最も悩んだこと
模試でなかなか成績が伸びなかったこと。また、小テストなどで点が取れなかった時に勉強が間違ってるのかと思った。
-
Q.ワークショップの後輩にメッセージ
なかなか思い通りに行かず悩むこともあると思います。でも、その悩みや努力が必ず自分を成長させてくれると思います。どんなに辛いことがあってもいつか必ず笑える日があります。その時が来るまでの道のりは長い人だって短い人だっています。でも、どんなに辛くても諦めない人が最後に逆転できます。最後まで諦めず、自分を信じて頑張ってください。応援しています!!