都立竹早高校
J.H さん
合格
東京外国語大学国際社会学部 東南アジア第一地域 マレーシア語専攻
合格までのストーリー『合格までのリアル』
-
Q. ワークショップでの受験生活を振り返っての感想
私はワークショップに入って、本当に良かったなと思っています。現代文の授業では今まで受けたことがない明確な解説がすごいなと思いました。また小論文ではアイデア発想の仕組みを教えていただいたため、入試当日に威力が発揮されました。とても苦手だった古文と数学は塾のおかげで大きく成長できました。特に漢文では英語と構造が似ていることを教えてもらってからとても読みやすくなりました。世界史は毎週授業が楽しみでした。英語は授業がわかりやすいのみならずとても面白かったです。
-
Q.入塾したタイミング
高1の11月
-
Q.ワークショップを選んだ理由
姉の紹介
-
Q.ワークショップで思い出に残っていること
夏の英語1000題テスト
英作文、小論文の添削をしていただいたこと
-
Q.現役合格につながったと思うこと
合格するためにどうすればいいかを考えて、その考えを先生やスタッフの方に確認してもらえたこと。
-
Q.受験期に最も悩んだこと
様々な入試に関する情報。
ワークショップの情報が最も正しいと確信していたため、惑わされなくてよかったです!
勉強に集中できました。
-
Q.ワークショップの後輩にメッセージ
私はワークショップを100%信用して自分の満足できる結果を残すことができました。わからないことや不安なことは相談に行くと解決してもらえたため、小さなことでもとりあえず先生方やスタッフの方に話しに行ってみてください!